健康

カイロプラクティックの観点から骨を強くする運動について

骨と筋肉は体を構成していて、なくてはならないものです。今回は骨についてお話します。骨が脆くなる病気、骨粗鬆症(こつ そしょうしょう)を知っていますか。

骨粗鬆症は女性がなりやすいと聞いたことがあるかもしれません。

骨のイラスト

その理由は女性の場合、骨密度を保つための働きのあるホルモン(エストロゲン)が年齢を重ねたり閉経に伴って分泌される量が減ってしまうからです。

骨粗鬆症になってしまうと、日常生活のちょっとしたことで骨折してしまったりするのでならないように予防する必要があります。

骨折のイラスト

また、ロコモティブシンドロームという言葉を知っていますか。ロコモティブシンドロームとは筋肉や骨、関節、軟骨、椎間板もしくは複数に障害が起き、歩行や日常生活になにかしらの障害をきたしている状態のことです。恐ろしいですね。

おじいさんとおばあさん

高齢化になり骨粗しょう症、変形性ひざ関節症、脊柱管狭窄症、サルコペニア(加齢による筋力の低下)でロコモティブシンドロームになってしまい、健康的に歩けなくなってしまう人が多くなっています。これらをしっかりと予防して健康寿命を延ばすことが大切となります。

健康寿命を伸ばすために沢山のことをやろうと思うと続きません。簡単なエクササイズで骨を強くしたいものです。

エクササイズのイラスト

今回紹介するのは、骨を強くする運動【かかと落とし】です。かかと落としは体内のカルシウム濃度を増やすためにも効果的です。

ではどのように運動すればよいかについてお伝えします。

かかと落としのイラスト

まずは、かかとをゆっくりで大丈夫なのであげて、かかとをすばやく床に落としてかかとに大きな刺激を加えると、種骨から頸骨へ→腓骨から大腿骨から骨盤そして腰椎へと衝撃が伝わります。骨をつくる細胞のはたらきが活発になっていき丈夫な骨づくりにつながるのです。

カイロプラクティックとは予防と大きく関係があります。予防のために通われる方も多いです。予防ということは、施術もそうですが、食事、運動のバランスがとても大切です!!

かかと落としはとても簡単で、どこでもできます。信号待ちでも、家事をしながらでも、通勤中でも…

気づいた時にやってみましょう!

かかと落としだけでなく、当院では腰を痛めないストレッチの方法などもお伝えします。施術に通うだけではなく、日常生活の改善をしましょう。

〜豊田市にあるカイロプラクティック院〜
骨盤スポーツカイロペルビス
平野幸子

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。