こんにちは。
骨盤スポーツカイロぺルビスにいつも来てくださってありがとうございます。
ブログ更新が久しぶりになってしまいました。
日本の夏は本当に暑いですね…。
皆さん熱中症には気を付けてくださいね。
さて今回の内容は、最近私がはまっている灸についてです。
皆さんは灸を使ったことがありますか。
私は疲れが出たときや、頭痛が出たとき、肩こりがひどくなった時など困ったら灸を使います。灸のいいところは家にいて悩みを解決したいときに気軽にできるところです。マッサージやストレッチなども家で出来ますが、灸は火をつけて張るだけでスッキリします。とっても簡単なおうちケアだと思います。
【灸の特徴】
体に温熱を与える。
免疫作用がアップする
むくみが改善する
痛みを軽減する
体全体のリンパの流れをよくする
3000年以上の歴史があり信用できる
リラックス効果がある
自律神経を整える効果がある
1個10円ほどでリーズナブルである
もぐさを使っているため体にいい(ナチュラル)
【灸のデメリット】
匂いが気になる
火傷を気をつけないといけない
自分では張れない箇所がある
顔には使えない
自分で張ることができない背中や首の後ろ、目で見えない場所は火がついている分自分でケアしにくいのが残念ですが、手軽にできるのでとってもお薦めです。
最近頭痛があったのですが灸を使うことによって気持ちが和らぎスッキリしました。
なるべく頭痛薬を使わずに体の不調を整えたいものですね。
体調不良というのは急になるイメージがありますがウイルス性のもの以外は悪い日常生活の積み重ねでなります。今は体調が良くても1カ月後はどうなるか分かりません。普段から健康に気にかけて生活しましょう。
当院では日常の疲れをリセットできるような施術を行っています。
普段仕事、家事を頑張っているかた、ぜひ当院にお越しください。
肩こりや腰痛がない方でも大丈夫です。
健康維持の為に自分の体をいたわりましょう。
~豊田市にあるカイロプラクティック院~
骨盤スポーツカイロぺルビス
コメント