ロンドンオリンピック陸上金メダリストのウサイン・ボルト選手は体のメンテナンスを受けています。ウサイン・ボルト選手は脊椎側弯症で痛みが出るためカイロプラクティックで背骨を整えています。当院にも側弯症に悩む方もいらっしゃります。

またプロゴルファーのタイガーウッズ、丸山茂樹選手もカイロプラクティックを受けています。ゴルフは体の歪みを作るので骨盤調整をして万全な状態を維持する必要があります。元プロ野球選手の松井秀喜や落合博満もカイロプラクティックを受けています。カイロプラクティック、整体はスポーツ選手にとって体の調子を整えるのに必要不可欠です。
特に体を酷使して無理をすることもあるのでその分、体をいたわることが求められています。今年東京オリンピックがコロナ渦の中開催されることとなりました。
多くの選手が整体や鍼、マッサージ、カイロプラクティックを受けています。それは選手にとって心の安定になっていることでしょう。
たくさん練習してたくさんトレーニングをして栄養管理をして体のメンテナンスをする。体のメンテナンスは心のメンテナンスにもつながります。当院では体のメンテナンスを骨盤から全身行います。心についてはカウンセリングを行ったり、お話しながら施術したりします。

柔道元五輪金メダリストの谷亮子選手もカイロをうけ、試合に臨んでいます。柔道は足腰をしっかり鍛える必要と身体の安定、バランス力もが大切です。骨盤がしっかり整っていると体の力が入りやすくしっかりと相手に負けない力が出ます。

一般人の私たちも体のメンテナンスをするのに越したことはありません。
いまは長寿の方が増え健康的な人が増えました。ただ中には長寿だけど寝たきりになってしまったり、元気のない方も多くいらっしゃります。若い時から体のメンテナンスをしっかりして老後困らない生活が長く遅れるよう自分の体に自己投資をしましょう。
また中学生、高校生の部活をやっている子供たちのメンテナンスも行っています。子供でもスポーツする際にけがをしたり、体を痛めたりします。痛くなくても姿勢が悪かったり頭痛があったりします。
当院では一緒にご来院いただき親子連続で施術することも可能です。事前にお問い合わせください。
~豊田市にあるカイロプラクティック院~
骨盤スポーツカイロぺルビス
コメント