カイロプラクティックとは?
当院は豊田市のカイロプラクティック院です。カイロプラクティックというと整体やマッサージの中間というイメージがある方も多いと思います。
カイロプラクティックとはギリシャ語でカイロが手という意味がありプラクティックが技という意味があります。

カイロプラクティックは根本的に骨盤や背骨を矯正するものです。
矯正といっても骨を動かすのではなく、筋肉を緩め骨を正しい位置へと導くイメージの方が正しいです。
昔はよくカイロプラクティックというと骨をポキポキ鳴らすイメージがあったかと思います。
あの音はクラッキングといい骨の中の気泡が弾けて鳴る音です。鳴らすのはパフォーマンスといってもいいでしょう。
本来は、そこまで必要以上に鳴らす必要はありません。
マッサージはもみほぐしをメインに行います。マッサージは痛くなった時や疲れた時に気軽に行けるので悪くはありません。ですが頻繁に通ったりしないといけないので根本的改善にはなりません。リラックスするためには良いでしょう。
根本的によくしたいのであれば、骨盤からアプローチする必要があります。通うペースも頻繁ではなく月に1回程度のメンテナンスにしていくべきです。
カイロプラクティックでは施術ももちろんのこと日常生活で気をつけることをやっていただきながら施術自体のペースを落とすか維持するかのどちらかです。
ペルビスの施術内容
では予約から施術の内容をお伝えします。
当院は完全予約制になります。まずはお電話いただき予約の日を決めます。
当日は楽な服装でお越しください。女性の場合はスカートよりもズボンでお越しいただくことをお勧めします。
Googleマップで骨盤スポーツカイロペルビスと検索すると当院の場所が出てきます。
豊田市宮前町1丁目29-1
トヨタセントラルゴルフ内にあります。
道が狭く夜は暗いので気をつけてお越しください。駐車場はゴルフ練習場内の駐車場にとめてください。

ゴルフ練習場のフロントを入ったら右手側に骨盤スポーツカイロペルビスがございます。
予約時間になりましたらドアを空けて中にお入りください。

まずはカウンセリングから行います。痛いところはどこか、いつから痛いのかなどカウンセリングしていきます。
カウンセリング後は、検査します。姿勢はどうなのか。どんな歪みがあるか初診の際は姿勢チェックをします。
骨盤調整をします。左右の足の長さのずれから骨盤付近の筋肉を触り緩めます。

肩や腰の施術を行います。
強く揉むのではなく、伸ばしたりストレッチをかけたり身体のバランスを調整します。肩の可動域や腰の可動域を増やします。不思議と体の動きが良くなります!
必要であれば首や足などその方の悩みに合わせてアプローチします。
お家でストレッチをしていただいたり食事のバランスを考えて日常生活を健康的な生活にしていきましょう!
ご不明な点などございましたらいつでもご連絡ください。
コロナ対策をしっかりしてお待ちしております。
〜豊田市のカイロプラクティック〜
骨盤スポーツカイロペルビス
平野幸子
コメント